06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
前記。
ころころ変えてもうしわけないです。返信のところ。
拍手たくさんありがとうございます!うおー、皆が待ってる!って思えるよ!(思わせて!)
本文。
異世界トリップ|恋愛FT|コメディ+シリアス|微エロ(下)|暴力|流血|反社会|戦争|15禁
「サルダジオンに笑む花」は……
1異世界トリップです。
ポイ捨てされーの、放置プレイーのですが、確かに呼ばれました。
2恋愛FTです。
恋愛です。恋愛なんです。メインは恋愛なんです誰がなんと言おうと。
3コメディ+シリアスです。
シリアスには適さない主人公(りす)です。もう一人の主人公(ジオン)ではブラックコメディにしかなりません。苦肉の策の中庸です。
4微エロ(下)です。
微。と言いつつ主人公(ジオン)がアレなのでお下品になります。
エロ。と言いつつ主人公(りす)がアレなので寸止めでじらされます。
最近流行のラブエッチとは程遠いです。お間違えのなきよう。
5暴力あります。
DV傭兵が主人公なので仕方がないのです。そういう行動をとります。
6流血あります。
DV傭兵が主人公なので仕方がないのです。そういう仲間が集まります。
7反社会あります。
DV傭兵が主人公なので仕方がないのです。そういう場所に行きます。
8戦争
参加します。
915禁です(仮)。
15禁。と言いつつ自信はないです。弱気でビビッて物足りないかもしれませんし、感覚が麻痺して超えてるかもしれません。
変わるかも。
25羽をあげました!
わぁ、久しぶりに書いたらあああああ!!!ギターを壊したくなるこのジレンマ。
どうしてくれよう。
25話です。
削れよ!削れよ!!!!けずれよおおおおおお!!!
寝ただけだよーーー!
・・・・・・うん。がんばる。私の課題は日本語と削ること。そしてバトル描写・・・。がんばる。
25です。
ラリガではできなかった、4人で寝るの図。
やっぱり未練があったんだねぇ。わたし。
四人で仲良く川の字でねるといいです。
でもリスが端っこなのは、乙女心ですよ。
4人で斜めに寝れば、中心ほど長さがあって端ほど小さいのにすべきだけど、ジオンの隣はやっぱり恥ずかしい。というか大人の男の隣はやっぱりね。恥じらいあるお年頃ですし。いいとこのお嬢様ですし。
なのでバヒトを挟んだよ。
潰されないはず・・・
ところで地文を描く時、リスを「彼女」、「少女」とかくわたしだが、最近「少女」が返還ミスで「処女」になる。
・・・・・・・。
まぁ、ある意味ミスではない(乾いた笑いを添えて。
よかったね。破れてなくて。
もう誰もが忘れてるけどね。
あの後色々ありすぎて本人もすっかり忘れてるけどね。
なにも更新してないのに拍手ありがとうございます。ありがたやー。
アザンダの町へつきました。
一週間ぶりの更新ですね。
ところで学校が始まりました。・・・・・・・・うつですねー。そうですよー。
ということで夏休更新ペースも終わりを告げまして、修業ペースです。とろっといきます。申し訳ないです。
週2回を目標に、でも一回は必ず更新する感じですすめようと思います。でも筆がのればまた無責任にスピードは加速し、沈めばまた無責任に疾走します。
失踪はしない方向で。(うまいこと言ったよ)
ここら辺になるとさすがに用語説明っぽい説明書つけたほうがいいと気づく。
24話はいきなり謎な言葉が、2,3個でてきたから。ま、気にしなければ用語ってほどのものじゃないし、説明するほどひねった名詞でないので。いらぬ長物かとはございますが(?)。
ちょらっと用語ページでも作ろうかと思います。
作ると言えば、
血迷ってサイトをおしゃれにしようかなとか考えました。
素材でも借りて、背景つけようかなとか。まぁ、すぐに目は覚めましたけどね。こんなサイトおしゃれにしても痛いだけだよな、と。客観に帰りました。
花とか。
→そんな小説か?「サルダジオン」が。そんな小説か?たしかに恋愛メインだけどさ。ちがくね。そんなイチャイチャでもラブラブでもないし。むしろ弱ゲヒー・・・・・・・涙。ジオンのせいだ。
空とか。
→・・・・・・・・・おされ。そして恐れ多い。張った瞬間笑った。なんかすごい、感動モノの小説に昇華した気分を味わえた。そして剥がす。
電柱はそもそも世界観が違った。森ももっと違った(これから都会にいくよ!)。
なにも合わなくて熱が冷めてもうこのままでいいやーってなった。
そんな経緯で変わったようでかわってない当サイトです。
これからもよろしくお願いします。
PS
もう目標ページ数とか書くのは止めようと思う。10話とか宣言したけど。むりぽ(TДT)。
うわぁ。兄弟とジオンがおそろいになっちゃったぁ(´Д`; わざとじゃないのに・・・・・・父子みたい。
ラリガ終わって「ああ、ラリガ村もこれでさよならか・・・・・さびしいなあ」なまま描いたんですけど、なんか日本っぽくなっちゃったなぁ。森が。もっと西洋てきだったんですけど、頭では。イメージそのまま絵にするには画力がたりない。
靴がないのは雰囲気です。そこはあんまり考えてなかった。
鳥さんも雰囲気です。
たくさんの拍手ありがとうございます!
わぁ。すげぇなあ!すげえなあ!こんなに拍手もらったの初めてですよ!わぁあああ!
コメントもありがとうございます!
ありがたやーーー!!
読むとホントに胸がきゅんきゅんします。がんばるぞって。ガッツポーズで悶えますよ。
みなさまの感想や応援でやる気も起きるってもんですよ!
アザンダもこの勢いで書こうとおもう!
といいつつ休憩(笑)。
ご指摘のメールくださった方。返事不要とのことでしたが、感謝ついでのご報告はしたいと思います。
言葉の使い方、言回しがおかしい、というのは初めての指摘でしたので(始めたばかりで当たり前ですが)、今まで気づきませんでした。
自分ではやはりよくわからないものなんですが、でもその指摘は正しいんだと思います。というのも心当たりがありまして。教えてもらって考えてみれば、原因はたぶん、アレだろうなとわかるんですけど、だとしたらちょっと前途多難です(汗)。けど、私のこれからの課題ですね。
ご指摘ありがとうございます。でなけりゃ気づかないままだったんで!
そのあたりを注意しながらのめり込んで読んでもらえる文章を書いていきたいと思います。
本文。
ラリガ村がおわりました。
お疲れさまです。あー。疲れた。ちょっと、しつこいくらい書いてる気がするけど、だからなんでこんなに長くなっちゃったんだろう。ラリガ村。7話で終わらせようとしてた自分が恐ろしいなぁ。
いかがでしたでしょうか。
玉虫とはいかないでもくすんだ白決着? 苦いぜ。
そして村でリスがなにを成したかといえば、なんもしてないっすね。ホントに最後らへんは何も活躍のない小動物でした。見せ場が0%だよリス! 口だけだったねリス!
走る荷車に飛び乗れたのは奇跡だよ、リス!!!
これから成長できるといいね!
次はアザンダの町節です。
アザンダこそ、さらっと終わらせるはずです(予定は未定)。8話。きっと8話。たぶん。おそらく。いや、10話にしよう(笑。
ラリガ村は閉鎖された空間だったのでちょっと退屈だったかもしれませんが、アザンダ以降からお祭り騒ぎになっていきますよ!
メインキャラも増えますし!(魅力があるかどうかは疑問視するんで期待は今の半分ほどで)
そんなわけで、ちょっと休憩です。
24話以降は1週間後くらいです。
一週間はなにもありません!きっと。血迷ってなにかしなければ。
ありがとうございました!
これからも思い出したら見に来てくださいね~。
と。
ラリガ村を終えて、自分の書くものを振り返ってみて、発見したことがあります。
終末は内緒だけど今後の注意事項てきなー。もの。
結末はハッピー/バッドエンド含めて知りたくない!って方は以降は読まないで下さい。
たいしたことないんですけどね。
わたしは心臓がウサギ並みなんで、主人公に憑依しちゃって、覚悟ないと読めないチキンなんで、表記させてくださいー。
ほんと、たいしたことないんですけど。
どうやら晴快はないらしい。私が書く話はこののちも苦い・・・ってほどでもないけど、爽快な結末!はないのかも。つまり、水戸黄門みたいな。
今回のラリガ村に関してもそうだって気づく。リスはいいことしたはずだけど、しっくり来ない正義と、しょうがねーよな納得される悪。
玉虫とまでは、そんな鬼畜はしないが。でも水戸黄門のように悪い人!善い人!正義のヒーロー!諸悪の根源魔王!とカテゴリーがはっきりしない人たちしかでてこないから必然結果もそうなるのかなぁ。と。
主人公からしてあんなだし。
そもそもジオンが前科だらけのアレな人だし。
もちろん、ハッピーエンドだけど、まじな壮快!痛快!戦隊ヒーロー!ハリウッド!のようなエンドにはならないよ、きっと。
アール公使が死んだように、ラリガ村の苦い終わり程度に、リスはハッピーエンドをかみしめる予定だよ。もちろんジオンとしあわせにはなるけどね。
ハッピーエンドだよ!
あたしがリスとジオンの幸せしか考えてないからね!
ただ、幸せの端っこに時たま思い出すように昔の出来事がちらつくような、そんな幸せ(苦)。
リス「そんな苦いのイヤーー!!(涙」
お前が賢くなれば通らない道だよ。今のままだと通りそうだけどね。ふふふ。
そろそろ「旅のムダ話」も出せそうですよ!