06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ちょっと遅れて更新しました・14、。
甘いのはぺんぺんというよりクローバー的な外見。どこにでも生えてる。雑草。
ちょっとずつ姉の本性が・・・・本性というか、まぁ、人の欲はしかたがない。(魔女談)
筆がすすみませんねぇ。
トラリス描いて(けっしてりす・とらではいけませんよ、このご時勢にそんな単語)モエモエしだしたのはいいものの、こんな暑い中熱を発するパソコンとくっつくのはーいーやー、というか書くぜ!という欲望より描くぜ!っ手欲望が勝りまして
トラ(四本足のほう)描きすぎたからだろうか
昨日は漫画かいてました。
描いたからにはいつかサイトにのせたいのですけど、まぁやまおちいみないし、おまけに描いてたときはいいけど今見直すと下品だぜ。てかしょうもないぜ。ああ、生き恥。
でもこのサイト一応15禁だし。や、別にやってないけど。きっと忘れてなければ話が進んだ頃に清書してだすぜ。あーでも新しいコンテンツページつくんのめんどくーせー
ついでに兄弟の似顔絵も描きますた。
そのうちキャラページにのっけるよ。
甘いのはぺんぺんというよりクローバー的な外見。どこにでも生えてる。雑草。
ちょっとずつ姉の本性が・・・・本性というか、まぁ、人の欲はしかたがない。(魔女談)
筆がすすみませんねぇ。
トラリス描いて(けっしてりす・とらではいけませんよ、このご時勢にそんな単語)モエモエしだしたのはいいものの、こんな暑い中熱を発するパソコンとくっつくのはーいーやー、というか書くぜ!という欲望より描くぜ!っ手欲望が勝りまして
トラ(四本足のほう)描きすぎたからだろうか
昨日は漫画かいてました。
描いたからにはいつかサイトにのせたいのですけど、まぁやまおちいみないし、おまけに描いてたときはいいけど今見直すと下品だぜ。てかしょうもないぜ。ああ、生き恥。
でもこのサイト一応15禁だし。や、別にやってないけど。きっと忘れてなければ話が進んだ頃に清書してだすぜ。あーでも新しいコンテンツページつくんのめんどくーせー
ついでに兄弟の似顔絵も描きますた。
そのうちキャラページにのっけるよ。
PR
更新してません。
夢を見ました。ジオンが出てきた。
腹抱えてナニカから逃げてて逃亡先でなぜか子どもを生んだ。名前をどうしようと考えたら、ジオンと名づけてしまったよ。生まれたてでも髪はくねくねになびいてましたね。
しかも目つき悪いし。そのくせ小説ではない設定の頭のよさに危機を脱出したり。終いにはひざに乗せてブランコしてました。
最後までやつはママと呼んでくれませんでした。
でも夢で出てきたってことはいい感じで私のなかでこの話が定着したからですかね。
でもリスは出てこなかった(笑
名前と言えばサイト名にあまり意味はないッス。
何から取ったかはきっとすぐにわかるんだろうな。好きなんです。あの人の詩以上にその挿絵がすごいすきなんですよね。むしゃとかもそうだけど絵画として描いたんでない絵が好みかもしれん。ほかにいないけどさ。
あとリスの脳内言語装置。スイッチ前のジオンがしゃべってたあれはてきとうな羅列なんで意味はないっす。ロマンス語系をてきとうに混ぜた言語だから配列と音でわかるかもですが正解は永遠に出ません。
「サルダジオンに笑む花」はですが。
意味は・・・・・まぁ、おもいっきりタイトルでネタバレ(汗。
夢を見ました。ジオンが出てきた。
腹抱えてナニカから逃げてて逃亡先でなぜか子どもを生んだ。名前をどうしようと考えたら、ジオンと名づけてしまったよ。生まれたてでも髪はくねくねになびいてましたね。
しかも目つき悪いし。そのくせ小説ではない設定の頭のよさに危機を脱出したり。終いにはひざに乗せてブランコしてました。
最後までやつはママと呼んでくれませんでした。
でも夢で出てきたってことはいい感じで私のなかでこの話が定着したからですかね。
でもリスは出てこなかった(笑
名前と言えばサイト名にあまり意味はないッス。
何から取ったかはきっとすぐにわかるんだろうな。好きなんです。あの人の詩以上にその挿絵がすごいすきなんですよね。むしゃとかもそうだけど絵画として描いたんでない絵が好みかもしれん。ほかにいないけどさ。
あとリスの脳内言語装置。スイッチ前のジオンがしゃべってたあれはてきとうな羅列なんで意味はないっす。ロマンス語系をてきとうに混ぜた言語だから配列と音でわかるかもですが正解は永遠に出ません。
「サルダジオンに笑む花」はですが。
意味は・・・・・まぁ、おもいっきりタイトルでネタバレ(汗。
まったく話との関係も関連性も、この先伏線として出てくることもないリスの向こうでの家族。
じじ、パパ、ママ、兄、兄、リス。
じじ→銀行役員
パパ→銀行役員
ママ→専業主婦
兄1→銀行役員
兄2→医者
そりゃもう、トレハロースの海の如く甘やかされましたとさ。
もちろん小中高一貫校のお嬢様学校だよ。送り迎えつき。家に帰ればセバスチャンがいます。でもおじいちゃんについてるのでいつも世話してくれるのはお多恵さん。(だれ?)家政婦。
思いつきで書いたけど、正直うぜぇ。
サバイバルに適応するがいいさ、小動物!
メールでの感想を頂いた方々ありがとうございました。返信不要ということで、お気遣いありがとうございます。
あれですね。自分でつくったはずなのにわたしも知らなかった面が読者に押し出されたようで。こうしてキャラが立って自立してくんでしょうね。それはうれしいが。が。始まってまだたってないですけど、すでになんだかあいつら二人ともあたしの制御内から足出ちゃってて・・・・・・きっと二人をコントロールできなくなるのも時間の問題ですね。もうちょっと大人しいのにしとけば良かった(笑
じじ、パパ、ママ、兄、兄、リス。
じじ→銀行役員
パパ→銀行役員
ママ→専業主婦
兄1→銀行役員
兄2→医者
そりゃもう、トレハロースの海の如く甘やかされましたとさ。
もちろん小中高一貫校のお嬢様学校だよ。送り迎えつき。家に帰ればセバスチャンがいます。でもおじいちゃんについてるのでいつも世話してくれるのはお多恵さん。(だれ?)家政婦。
思いつきで書いたけど、正直うぜぇ。
サバイバルに適応するがいいさ、小動物!
メールでの感想を頂いた方々ありがとうございました。返信不要ということで、お気遣いありがとうございます。
あれですね。自分でつくったはずなのにわたしも知らなかった面が読者に押し出されたようで。こうしてキャラが立って自立してくんでしょうね。それはうれしいが。が。始まってまだたってないですけど、すでになんだかあいつら二人ともあたしの制御内から足出ちゃってて・・・・・・きっと二人をコントロールできなくなるのも時間の問題ですね。もうちょっと大人しいのにしとけば良かった(笑