忍者ブログ
という小説サイトで「サルダジオンに笑む花」という小説を書いてるニニャのメモ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(05/28)
(05/28)
(04/24)
(04/12)
(04/02)
コメント
[09/18 管理人ニニャ]
[08/17 S]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

33話はかわったようで、中身は変わってないです。
今週はほんとの更新ができませんで、悔しいかぎりです。ただ、眠気には勝てなんだ・・・・・・ところで寝たかいはなく、なぜかのどが痛いです。ただの風邪だといいな。
てゆうか寝れば治るはず。

まんがをアップする際に、アップした気でいたイラストを5枚くらい見つけたので33話改正と一緒にアップしました。
これまた、小説以外を見ない方には関係ないものですがね。
ねむ。
体調も小説のほうも立て直しまして、来週こそは!です。
ねむ。
むっちゃねむ。
PR
おひさしぶりです。ニニャですしぇる。
雨ですね。しぇる。
私は気圧の変化で頭痛を起こすという体質ですので、低気圧が来襲しはじめた火曜に頭痛が来て、晴れる日曜か月曜にまた頭痛がくるだろうしぇる。
だのに、なぜ低気圧が停滞している、今、頭痛がまた来るのか?(シェル)
晴れ/雨で頭痛が起こると思っていたんですがどうやら、曇り/雨でも起こるらしいよ、この頭。しぇる。
ついでにメンスも来ましたよシェル。

更新を週2日に戻すと宣言しておきながらこの有様。申し訳ありません。
どろどろだった血管の血が、今さらっと流れている心境でございます。そんな感じで、33話から書き直してますので、そんなわけでして(汗)、「早く続きを~」というありがたいコメントには涙を飲んでの土下座です。
あんなとこで止めてすみません。
でも週一の更新は這ってでもしてみせましょうとも。それがせめてもの、です。
リスはどこですか? ――ずっとトイレです。

落ち着け、自分。そんな感じでリフレッシュしようと描いた漫画を変わりにアップしました。
イラストエリアを覗かない方にはなんの新しみもありません。そこがとても残念ですが、イラストも見てくださる方には楽しんでもらえるかな?と思います。
イラストと言いつつ、この漫画、人間がでてこないんですけどね。
ところで小説と違って、このまんがは何も考えないで描きましたので。続きがあるかどうかも未定。

めっきり寒くなって、暖かい部屋の中、ひたすら寝ていた一週間でした。
更新した土曜日もいつものように実家に帰っていたのですが、さっそくでしたね。早速弟がインフルにかかってましたよ。ばか。いえよ。帰んなかったよ。てゆうかインフルいるのに「帰ってこないで」って言わない親に絶望。
かかったかな。いや、かかってないはず。
もしかしたらこの一週間ずっと眠気に勝てず寝てたのって、身体の中で戦っていたからかもしれない。
・・・・・・・勝ったのか? (自力で?)

しぇるしぇる言ってたのは、教授にいつも注意されるのにいつまで経っても「Michel ミッシェル」を「ミヘル」といい間違えるわたくしめへのセルフ戒めですしぇる。
大学祭終了!ハロウィン終了!お疲れさまですというわけでもどってきました~!
お久しぶりです。ニニャです。
これからの更新は週2回、で行こうと思います。
クリスマスまでそんな感じで、またよろしくおねがいします。

久しぶりに書きまして33話でございます。
前回が遠い昔のようだ・・・・・・。何してたんだ、そうだ。痴女が帰ったんだ。
24ちゅーをおたのしみください。

今日は宣言しといて放置だったエイリオの絵を乗っけました。
エイリオ、脇キャラから昇格です。
ついでにだんだん幅を取り始めた登場人物覧の説明をびしっと一行になるように削りました。陛下は削れなかった。。。
あとは、特に変わったことはないっす。


まわりでインフルが流行してきましたね~。
あたしは大丈夫だと思うんですけど。そんなこと考えつつ、去年の今頃すごい後引く風邪ひいたの思いましました。ま、大丈夫でしょ! たぶん! ほら、多少汚い環境で育てた赤ちゃんって丈夫になるっていうし!
ジオンも風邪なんか引いたこと無いからね!(たぶん)
みなさんはお気をつけて。と言ったやさきにあたしがかかったらどうしよう・・・
おはようございます。
32話をあっぷしました。いかがでしたでしょうか。

催促の電話が鳴っております。オヤジです。「早くしろ!」って借金取りみたいだよぱぱ。というわけで今週も実家への帰省です。一人暮らしの意味あるのかなぁ。

そんなわけで、32話をあげました。
今週も一回でもうしわけないです。魔女は帰りました。魔女はいろいろ好きです。ただ「永遠の」ハタチだから世代が・・・・・・。

来週の更新はないです。もうしわけない。
大学祭でパソコンを開く余裕もないかと思いますので、申し訳ない・・・。再来週はどうかなあ。未定ですな。ハロウィンか・・・・。ハロウィンか・・・。また集まりがあるんだろうな、親戚でどうせまたパーティーですな。体力もつかなぁ。
そんなわけで、33話はしばらく先になってしまいます。
かしこです。

一万ヒットありがとうございます!(今更で恐縮です!)

ちっちゃく作ったの自分なのに、いつの間にか忘れたカウンターよ。ごめんね。なんならブログのカウンターのほうが表示がでかいのが、アレですな。
改めまして、ありがたやー!!
いつも来てくださっている方々に感謝します。拍手をしてくださる方々もありがとうございます。とても励みになります。さらにコメントまで下さっては、皆様方へのこのあふれる、燃えたぎる、行き場のない感謝の念をどう表現いたそう!!
さらっとお礼話でも作りたい衝動にかられますが、本編が30話しかないこの状況でどう作れようか。情けなし。
一番のお礼はやはり、本編をすすめることですな(ははは)。

精進いたします! ありがとうございます!
ノ‐∀‐)ノ ははーっ!


話は変わって。
ついに許容量を超えました。もともと小さい脳みそでしたんで、脳の押入れがパンクしました。これ以上入れると、古いのとしまったままの情報から消される。そんな恐れを抱いたので昨日はかたかたと(非常に今更だが)年表を作ったよ。

土日もまたお出かけでした。凄いよ、わたし。こんなアクティブな週は一生にもう二度と来ないだろうな。人ゴミ疲れと場疲れでもうエネルギー切れです。でも女なんで、やっぱりみんなとくっちゃべってるのはとても楽しかったな。遊ぶのはたのしいのにね。どうもねぇ、行きと帰りがねぇ。どこでもドアがあれば最高だよ。
ドクターフィッシュをやりました。「すげー!あたしにばっかり集まりやがってるぜ、こいつら!」 自爆した後に自爆したことを知りました。小魚たちよ、もっと空気を読んでその場にいる人間みんなを平等に吸ってほしかったな。 ; ;)

冷蔵庫も昨日、攻略しました。ラストの敵は豚(あまり)でした。
勝ちました!豚肉。やはりコショウとチーズと唐辛子は最強です。あいつらさえいれば、どんな食材もいけるってもんですよ。もう、賞味期限なんて怖くないね!

Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © 混沌と秩序の結婚 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]