06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
前記。
ご指摘のメールくださった方。返事不要とのことでしたが、感謝ついでのご報告はしたいと思います。
言葉の使い方、言回しがおかしい、というのは初めての指摘でしたので(始めたばかりで当たり前ですが)、今まで気づきませんでした。
自分ではやはりよくわからないものなんですが、でもその指摘は正しいんだと思います。というのも心当たりがありまして。教えてもらって考えてみれば、原因はたぶん、アレだろうなとわかるんですけど、だとしたらちょっと前途多難です(汗)。けど、私のこれからの課題ですね。
ご指摘ありがとうございます。でなけりゃ気づかないままだったんで!
そのあたりを注意しながらのめり込んで読んでもらえる文章を書いていきたいと思います。
本文。
ラリガ村がおわりました。
お疲れさまです。あー。疲れた。ちょっと、しつこいくらい書いてる気がするけど、だからなんでこんなに長くなっちゃったんだろう。ラリガ村。7話で終わらせようとしてた自分が恐ろしいなぁ。
いかがでしたでしょうか。
玉虫とはいかないでもくすんだ白決着? 苦いぜ。
そして村でリスがなにを成したかといえば、なんもしてないっすね。ホントに最後らへんは何も活躍のない小動物でした。見せ場が0%だよリス! 口だけだったねリス!
走る荷車に飛び乗れたのは奇跡だよ、リス!!!
これから成長できるといいね!
次はアザンダの町節です。
アザンダこそ、さらっと終わらせるはずです(予定は未定)。8話。きっと8話。たぶん。おそらく。いや、10話にしよう(笑。
ラリガ村は閉鎖された空間だったのでちょっと退屈だったかもしれませんが、アザンダ以降からお祭り騒ぎになっていきますよ!
メインキャラも増えますし!(魅力があるかどうかは疑問視するんで期待は今の半分ほどで)
そんなわけで、ちょっと休憩です。
24話以降は1週間後くらいです。
一週間はなにもありません!きっと。血迷ってなにかしなければ。
ありがとうございました!
これからも思い出したら見に来てくださいね~。
と。
ラリガ村を終えて、自分の書くものを振り返ってみて、発見したことがあります。
終末は内緒だけど今後の注意事項てきなー。もの。
結末はハッピー/バッドエンド含めて知りたくない!って方は以降は読まないで下さい。
たいしたことないんですけどね。
わたしは心臓がウサギ並みなんで、主人公に憑依しちゃって、覚悟ないと読めないチキンなんで、表記させてくださいー。
ほんと、たいしたことないんですけど。
どうやら晴快はないらしい。私が書く話はこののちも苦い・・・ってほどでもないけど、爽快な結末!はないのかも。つまり、水戸黄門みたいな。
今回のラリガ村に関してもそうだって気づく。リスはいいことしたはずだけど、しっくり来ない正義と、しょうがねーよな納得される悪。
玉虫とまでは、そんな鬼畜はしないが。でも水戸黄門のように悪い人!善い人!正義のヒーロー!諸悪の根源魔王!とカテゴリーがはっきりしない人たちしかでてこないから必然結果もそうなるのかなぁ。と。
主人公からしてあんなだし。
そもそもジオンが前科だらけのアレな人だし。
もちろん、ハッピーエンドだけど、まじな壮快!痛快!戦隊ヒーロー!ハリウッド!のようなエンドにはならないよ、きっと。
アール公使が死んだように、ラリガ村の苦い終わり程度に、リスはハッピーエンドをかみしめる予定だよ。もちろんジオンとしあわせにはなるけどね。
ハッピーエンドだよ!
あたしがリスとジオンの幸せしか考えてないからね!
ただ、幸せの端っこに時たま思い出すように昔の出来事がちらつくような、そんな幸せ(苦)。
リス「そんな苦いのイヤーー!!(涙」
お前が賢くなれば通らない道だよ。今のままだと通りそうだけどね。ふふふ。
そろそろ「旅のムダ話」も出せそうですよ!
ご指摘のメールくださった方。返事不要とのことでしたが、感謝ついでのご報告はしたいと思います。
言葉の使い方、言回しがおかしい、というのは初めての指摘でしたので(始めたばかりで当たり前ですが)、今まで気づきませんでした。
自分ではやはりよくわからないものなんですが、でもその指摘は正しいんだと思います。というのも心当たりがありまして。教えてもらって考えてみれば、原因はたぶん、アレだろうなとわかるんですけど、だとしたらちょっと前途多難です(汗)。けど、私のこれからの課題ですね。
ご指摘ありがとうございます。でなけりゃ気づかないままだったんで!
そのあたりを注意しながらのめり込んで読んでもらえる文章を書いていきたいと思います。
本文。
ラリガ村がおわりました。
お疲れさまです。あー。疲れた。ちょっと、しつこいくらい書いてる気がするけど、だからなんでこんなに長くなっちゃったんだろう。ラリガ村。7話で終わらせようとしてた自分が恐ろしいなぁ。
いかがでしたでしょうか。
玉虫とはいかないでもくすんだ白決着? 苦いぜ。
そして村でリスがなにを成したかといえば、なんもしてないっすね。ホントに最後らへんは何も活躍のない小動物でした。見せ場が0%だよリス! 口だけだったねリス!
走る荷車に飛び乗れたのは奇跡だよ、リス!!!
これから成長できるといいね!
次はアザンダの町節です。
アザンダこそ、さらっと終わらせるはずです(予定は未定)。8話。きっと8話。たぶん。おそらく。いや、10話にしよう(笑。
ラリガ村は閉鎖された空間だったのでちょっと退屈だったかもしれませんが、アザンダ以降からお祭り騒ぎになっていきますよ!
メインキャラも増えますし!(魅力があるかどうかは疑問視するんで期待は今の半分ほどで)
そんなわけで、ちょっと休憩です。
24話以降は1週間後くらいです。
一週間はなにもありません!きっと。血迷ってなにかしなければ。
ありがとうございました!
これからも思い出したら見に来てくださいね~。
と。
ラリガ村を終えて、自分の書くものを振り返ってみて、発見したことがあります。
終末は内緒だけど今後の注意事項てきなー。もの。
結末はハッピー/バッドエンド含めて知りたくない!って方は以降は読まないで下さい。
たいしたことないんですけどね。
わたしは心臓がウサギ並みなんで、主人公に憑依しちゃって、覚悟ないと読めないチキンなんで、表記させてくださいー。
ほんと、たいしたことないんですけど。
どうやら晴快はないらしい。私が書く話はこののちも苦い・・・ってほどでもないけど、爽快な結末!はないのかも。つまり、水戸黄門みたいな。
今回のラリガ村に関してもそうだって気づく。リスはいいことしたはずだけど、しっくり来ない正義と、しょうがねーよな納得される悪。
玉虫とまでは、そんな鬼畜はしないが。でも水戸黄門のように悪い人!善い人!正義のヒーロー!諸悪の根源魔王!とカテゴリーがはっきりしない人たちしかでてこないから必然結果もそうなるのかなぁ。と。
主人公からしてあんなだし。
そもそもジオンが前科だらけのアレな人だし。
もちろん、ハッピーエンドだけど、まじな壮快!痛快!戦隊ヒーロー!ハリウッド!のようなエンドにはならないよ、きっと。
アール公使が死んだように、ラリガ村の苦い終わり程度に、リスはハッピーエンドをかみしめる予定だよ。もちろんジオンとしあわせにはなるけどね。
ハッピーエンドだよ!
あたしがリスとジオンの幸せしか考えてないからね!
ただ、幸せの端っこに時たま思い出すように昔の出来事がちらつくような、そんな幸せ(苦)。
リス「そんな苦いのイヤーー!!(涙」
お前が賢くなれば通らない道だよ。今のままだと通りそうだけどね。ふふふ。
そろそろ「旅のムダ話」も出せそうですよ!
PR
この記事にコメントする