一万ヒットありがとうございます!(今更で恐縮です!)
ちっちゃく作ったの自分なのに、いつの間にか忘れたカウンターよ。ごめんね。なんならブログのカウンターのほうが表示がでかいのが、アレですな。
改めまして、ありがたやー!!
いつも来てくださっている方々に感謝します。拍手をしてくださる方々もありがとうございます。とても励みになります。さらにコメントまで下さっては、皆様方へのこのあふれる、燃えたぎる、行き場のない感謝の念をどう表現いたそう!!
さらっとお礼話でも作りたい衝動にかられますが、本編が30話しかないこの状況でどう作れようか。情けなし。
一番のお礼はやはり、本編をすすめることですな(ははは)。
精進いたします! ありがとうございます!
ノ‐∀‐)ノ ははーっ!
話は変わって。
ついに許容量を超えました。もともと小さい脳みそでしたんで、脳の押入れがパンクしました。これ以上入れると、古いのとしまったままの情報から消される。そんな恐れを抱いたので昨日はかたかたと(非常に今更だが)年表を作ったよ。
土日もまたお出かけでした。凄いよ、わたし。こんなアクティブな週は一生にもう二度と来ないだろうな。人ゴミ疲れと場疲れでもうエネルギー切れです。でも女なんで、やっぱりみんなとくっちゃべってるのはとても楽しかったな。遊ぶのはたのしいのにね。どうもねぇ、行きと帰りがねぇ。どこでもドアがあれば最高だよ。
ドクターフィッシュをやりました。「すげー!あたしにばっかり集まりやがってるぜ、こいつら!」 自爆した後に自爆したことを知りました。小魚たちよ、もっと空気を読んでその場にいる人間みんなを平等に吸ってほしかったな。 ; ;)
冷蔵庫も昨日、攻略しました。ラストの敵は豚(あまり)でした。
勝ちました!豚肉。やはりコショウとチーズと唐辛子は最強です。あいつらさえいれば、どんな食材もいけるってもんですよ。もう、賞味期限なんて怖くないね!
PR