06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
47話更新、これにてアザンダの町編終了です~。
おつかれさまでした。
スィサーベ・カーニバルからの連載再開はいつになるか未定です。1,2ヶ月ぐらい先ですかね、きっと。
沢山の拍手ありがとうございました!
・・・あとがき
結局兄弟は連れて行くことになったけど、離れました。
それどころか保護者から離れてドナドナ・・・・。エリオディーグが追いついてくれるのを祈るばかりですね。なんせジオン・リス組と兄弟・エイリオ組の進行方向真逆ですから。
さて、これにてついに、ようやっと、ジオンとリスは二人っきりになりました!
ようやっと二人旅!
コブなしの二人旅!
邪魔者がいない二人旅!
どうしてくれようか●3●*)~♪
うふふ。あはは。妄想だけが膨らみますが、リスを女と認識してないジオンと恋愛初心者マーク(・・・どころか免許も持ってそうにない)リスがどこまで近づけるか、前途多難です。
でも大丈夫! きっと次の節では進展する!
まて、次回!です。
m(_ _)m
ニニャ
蛇足。
アザンダもまとめに入るにつれ、変な言葉が出てきたり、説明もなしになんだ、こいつは、ってやつが出てきたりしましたが、次まで「なんだこいつ」程度に思っててください。忘れても別に・・・・いっか。
・リスのポニー伝
リスはお嬢様でしたので乗馬くらい金持ちの体裁でやっておりましたよ。ただしポニー・・・・・・(涙)
大型馬はの・れ・な・いv
・伝言鳩
伝言を届ける鳥です。鳩と言いつつ、ハトじゃないのが大半を占めるけど、語呂がいいからハト。エリオディーグの肩にいたのもハトじゃないよ。頭いい。
・この世界は多神教。
この世界で「神」という名詞が「ベヘル」なんですけど、派生語が沢山でたから「神」という日本語で処理するのを諦めた。複数形の「神々」が「べヘリス」。「ベヘルの目」は「神の目」ってことだよ。
ベーリスタン人は「ベールズ」だよ。
「ベーリスタン」も「ベヘリス(神々)のスタン(国)」です。(ここだけペルシャ語だけど気にしない)
神々、の国なので神様いっぱい。
「最後の良心」も神様。
「不信の主デスコンフィアル神」も神様。彼は商売の守護神です。
時間があればこのお二人のちょっとした小話も「神々のSS」で書きたいものです。すでに出ている3作をお読みの方でしたら、まぁ、どんな風なオチになるかはすでにお気づきでしょうけど・・・ははは。
だらだら書きましたけどさらっと忘れて結構な情報ですので、さらっと忘れてください。
さらっと
連載再開はまだまだ先ですけど、てろっとブログには出てきます。
あとは、思いついたらなんか出すかもです。
あるいはひたすらイラスト描いてますかね。
おつかれさまでした。
スィサーベ・カーニバルからの連載再開はいつになるか未定です。1,2ヶ月ぐらい先ですかね、きっと。
沢山の拍手ありがとうございました!
・・・あとがき
結局兄弟は連れて行くことになったけど、離れました。
それどころか保護者から離れてドナドナ・・・・。エリオディーグが追いついてくれるのを祈るばかりですね。なんせジオン・リス組と兄弟・エイリオ組の進行方向真逆ですから。
さて、これにてついに、ようやっと、ジオンとリスは二人っきりになりました!
ようやっと二人旅!
コブなしの二人旅!
邪魔者がいない二人旅!
どうしてくれようか●3●*)~♪
うふふ。あはは。妄想だけが膨らみますが、リスを女と認識してないジオンと恋愛初心者マーク(・・・どころか免許も持ってそうにない)リスがどこまで近づけるか、前途多難です。
でも大丈夫! きっと次の節では進展する!
まて、次回!です。
m(_ _)m
ニニャ
蛇足。
アザンダもまとめに入るにつれ、変な言葉が出てきたり、説明もなしになんだ、こいつは、ってやつが出てきたりしましたが、次まで「なんだこいつ」程度に思っててください。忘れても別に・・・・いっか。
・リスのポニー伝
リスはお嬢様でしたので乗馬くらい金持ちの体裁でやっておりましたよ。ただしポニー・・・・・・(涙)
大型馬はの・れ・な・いv
・伝言鳩
伝言を届ける鳥です。鳩と言いつつ、ハトじゃないのが大半を占めるけど、語呂がいいからハト。エリオディーグの肩にいたのもハトじゃないよ。頭いい。
・この世界は多神教。
この世界で「神」という名詞が「ベヘル」なんですけど、派生語が沢山でたから「神」という日本語で処理するのを諦めた。複数形の「神々」が「べヘリス」。「ベヘルの目」は「神の目」ってことだよ。
ベーリスタン人は「ベールズ」だよ。
「ベーリスタン」も「ベヘリス(神々)のスタン(国)」です。(ここだけペルシャ語だけど気にしない)
神々、の国なので神様いっぱい。
「最後の良心」も神様。
「不信の主デスコンフィアル神」も神様。彼は商売の守護神です。
時間があればこのお二人のちょっとした小話も「神々のSS」で書きたいものです。すでに出ている3作をお読みの方でしたら、まぁ、どんな風なオチになるかはすでにお気づきでしょうけど・・・ははは。
だらだら書きましたけどさらっと忘れて結構な情報ですので、さらっと忘れてください。
さらっと
連載再開はまだまだ先ですけど、てろっとブログには出てきます。
あとは、思いついたらなんか出すかもです。
あるいはひたすらイラスト描いてますかね。
PR
この記事にコメントする