06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
おひさしぶりです(涙)
ちゃんとブログに書いておけばよかったよって、思います。どうもわたしはいつも対応が後手後手にまわる・・・。ああ、もういやだ。
この時期になるとぐんと忙しくなることを失念しておりました。
なさけなし。ちゃんと書いておけばよかったですよね。申し訳ないです。
ようやっと隙を見てブログを書くことができましたが、小説は・・・か、書いているけど・・・・・ああ、まだです。
もうしばらくお待ちください。クリスマスが終われば更新できます。
祭が終われば・・・・。
この祭りがおわるまで・・・・・
甥っ子が起きてきました。立てるようになってからぐんと行動がすばやくなっています。
皆が寝ている静かな時間をねらって「サルダジオン」を書こうと思っても、こんな感じで集中できなくなるんですよ。(言い訳かしら)
ああ、ほら。さっそくPCコードをなめようと狙っている。
やめて、よして、さわらないで、ニニャが怒られるから。監督ふゆきとどき(漢字忘れた)で怒られるから、マジで。
やめてー
年内に「アザンダ編」を終わらせようとしていたけど無謀だったよ!ああ、でも、意気込みはあるんだ!
音沙汰なかった間も拍手を下さった方々ありがとうございます!!
この恩はかならず・・・!
誤字修正しました。ありがとうございます、お返事はクールダウンしてからさせていただきます(笑)。
37から先をちょろちょろ直しては書いてと繰り返しています。
盛り上がる書き方ってやつを身につけたいものですな。いやー、難しい。
日曜にすばらしい出来事がありました。
ららぽーとへ行ったんです。そこの輸入食品店でミルクジャムを見つけてしまいました!
あの感動をどう表現しましょう!
ミルクジャムは見た目がピーナッツバターなんで、よく、そりゃぁ、よく騙されるのですよ。
「コイツ! ぬか喜びさせやがってぇええ!」
ってね。
だから、ミルクジャムだと飛びついた瞬間、そうでないと突きつけられる真実に絶望するあの感覚を無意識に防御するために、慎重に近づきました。
「ほほ~う・・・きさまは実はピーナッツではないのかね? また私を騙そうと言うのかね? ふん。ま、そんなに言うなら、手にとって見てやっても良いよ。ま、ピーナッツだろうけどね。わかっているけどね、どれどれ・・・・・コンフィティ・・・・・ド・レ」
み、ミルクジャムさまでしたよーーー!!!
う、うわぁああああ!
原材料:練乳・砂糖!
ド・レ! レ! れ!!
紛れもなく、ミルクジャム!
しかもおフランス産!
「くっそ~足元見やがってぇえ、おふらんすのジャムなんて高いだろうにぃ、あぁああでもミルクジャムぅうう!」
二駅、三駅は自転車で行くほどケチなわたくしですが、感激のあまり衝動買いをしてしまいました。
だってミルクジャムなんてスーパーじゃ売ってないから(都会へ行けばあるんだろうけど、ものぐさ・引きこもり・電車嫌い・人ごみ嫌いでは入手は困難)、久々に見かけて、もうコイツに会うチャンスはない!と思い、買ってしまいました。
と言うわけで、日曜の夜からずっと朝食と5時のおやつにコイツを開けているしだいです。
うまい。
やはりうますぎる。
うますぎてテンションがおかしくなる。
毎日食ってるので年末前に太るでしょう。
水曜の今日、ちょっと飽きたかな、って思ったけど、豪快に塗りたくって食べたらやっぱり飽きなかった。
だめだ、やっぱり「おフランス」の肩書きに遠慮してケチって食べるのは、だめだ。
思いっきり食わなくちゃうまくないよな。
プーさんのようにさ!
すきだ!ミルクジャム!好きだ!
サンタさんありがとう!!
なに書いてんだろう。。。まただ・・・また変なこと書いてる。。。(涙
36話を更新しました。今日はわりと時間に余裕をもって更新できてうれしいです。
スピードアップするとか豪語しておきながらたらたら時間がスローなアザンダ編ですが、これからです。これから。
今回はケンカシーンがかけてたのしかったなぁ。リスが一方的にやられるケンカなんですけど。ソレが好きだ。
互角でもいいけど、リスが負けてるケンカがなぜか好き。
ラリガ村でもちょろっとやったけどアザンダでもようやくケンカできました。うふ
あと、ちょろちょろジオンの情報が流れてますけど忘れてもいい感じな情報です。
もうすぐ、と言っても2週間ですか。
冬休みに入りますね、修業な方は。わっちもです。
冬休みに入ったら休暇ペースで更新できたらな、と思っております。まぁ、レポとかそっちを片付けないと先が見えないんですが・・・・orz
れぽと言えば、昨日人生で初めて「バンビーナ」と呼ばれました。
マドマーゼル、セニョリータはあれど、素でバンビーナと言う人にはじめてあったよ。そんなこっぱずかしいこと言うのになお爽やかに見えたからすげぇ。
あれですな、40のおじさんでなきゃ落ちてたな(笑)
あぁ、でも胸元がサビニア服みたいで素敵でした。
なにしゃべってんだろう。。。。
やっぱりわたしはブログに何も書かないほうがいいのかもしれない。
それではまた来週です。
とか言いつつ、36話はまだ出てません。いまカタカタやってます。どうか誤字を全部見つけられますように。
もう恥はかきたくない。
フライングですがイラストをまたいくつか出しました。
妄想ばかりが先走る今日この頃ですね。
もう本編ではまったくですけど、我慢できないんでいちゃいちゃします。
このサイトと小説も始まって早4ヶ月です。
あ! 2万ヒットありがとうございます! また過ぎ去っていった数字よ、やはり何かしたいと思いつつ、なにもできないってゆう。ね。ありがとうございますv
早四ヶ月というのにいまだ一章が終わらない現状に、せめてアザンダ編はいつ終わるのかと、計算しまして、09年中に終わらせるには週三回更新でないといかん、という(しかも目安だし)(しかもニニャの目安って最高に信用ならないし)。
がんばろうと思います。
冬休みに期待をかけようかと思います。
早四ヶ月ですが、ここに来てサイト名と小説名は一緒のほうがめんどくさくないんじゃない?と気づきました。
原因はバナーです。
かわいくないなぁっと常々思ってたんですけど、バナーを作り変えようと思ったときに、気づいたんです。
どうしようか迷っていますが、おそらく年明けに決断するでしょう。
見切り発車でスタートするからこういうことになるんですな。ははは。
あ、結局バナーはどうにもなっておりません。
今日こそは!
この一週間こんなことがあったんだぜ!っと日常をネタっぽく書こうとしたのに!ええ、そうですよ、
そうですとも!
また催促の電話が。ああ。ママン。急いでるんです。いそいでるんですよ。これでも。
私が毎週実家に帰るのは、もしかしたらナニー役をするためなのではないか。最近になってようやく考えます。ああ、はよいかにゃ・・・
35話でございます。
あの。なかなかアザンダを出ないんですね、これが。で、リスは、ほら、アホだから、あの子。
そんな感じの35話です。
さっきようやっと楽になりました。
誤字はないかとアップする前に読んでたんですが(それでもあったらもう笑って)、なんか、胸が痛いんですよ。ブラ外しても痛いし、動いても、息しても痛くて、うぅうぅうぅうやってたんですけど。
その痛みが下へ下へ下がってしぼんで小さくなっていったので、ようやく今、痛みが治まったです。
は!
ま、まさか!
い、今のが!!
HARANOMUSHI?!